イギリス旅行編
(こちらは2020年9月時点の訪問の際のレポです。最新の開店情報は、事前にご確認をお願いします。) エジンバラの海を眺めた後に向かったのは、山! アーサーズシートという、有名な山があり、街からのアクセスも良く(ホリールード宮殿の横です)、山頂まで30…
(こちらは2020年9月時点の訪問の際のレポです。最新の開店情報は、事前にご確認をお願いします。) 朝一でMimi's のスコーンを堪能し、その後、エジンバラの海沿いを散策。 お昼は、ネットで調べて素敵なカフェを見つけたので、予約していきました! Roseleaf…
(こちらは2020年9月時点の訪問の際のレポです。最新の開店情報は、事前にご確認をお願いします。) エジンバラのリース港には、ロイヤルファミリーが所有している船、ロイヤル ヨット ブリタニア号が停泊しております。 こちらは、現在は使用されておりません…
(こちらは2020年9月時点の訪問の際のレポです。最新の開店情報は、事前にご確認をお願いします。) いきなりエジンバラの記事で始まりましたが・・・! そう、実は、初エジンバラ旅行をしてから、あの旅行の素晴らしさ(街の雰囲気&ごはん)が忘れられず、1…
Peacock Tearoomに先日行ってから、とってもお気に入りになり、またまた訪れてしまいました。笑(つい先日行ったばかり。笑) 今回は、食事系も注文してみました! オープンサンドの、Brie & Bacon。これをトーストしてもらい、熱々の状態でサーブしてもらえ…
アンティーク屋さんに少しハマりまして、ネットで検索したところロンドンのマーケットに2か所お伺いしました! 1つ目は、Jubilee market! 月曜日はアンティーク屋さんが多く集まる日のようです。 ガイドブックにも載っています♪ Covent Gardenの中にあり、ア…
旅もとうとう終わりに近づき… 19時の電車のチケットを買っていましたが、残った時間、カフェにいたいけど空いてるカフェはない。汗(日曜日は特に閉まるのが早いー!) 色々調べたけど…1時間弱、サクッと行けるとなると、結局、コスパ最強でクオリティ安定なチ…
古都の中心であり、ホリールード宮殿とエジンバラ城を繋ぐ道、Royal Mile。 こちらは、歴史を感じる建物が立ち並び、音楽を奏でる人や、スコットランドカシミヤ・ウールのお店、レストラン、お土産屋さんで活気が溢れております。 そんな街の中で、特に気に…
中世のスコットランドを感じる歴史的な建物が多く残るエジンバラの街歩きは楽しくて仕方がなかったです。 また、エジンバラ城やホリールード宮殿等、有名スポットが集約しているので、2日間でも沢山の観光地を訪れることができました。 どれも良かったのです…
スコットランドの素晴らしい料理の数々… スコーンもスコットランドで生まれたということで、食べた方がいいかな?でも普段美味しいスコーン食べてるし?! 流石に、スコーンはイングランドと変わらないだろう!と軽くみていた我々は、このスコーンに出会って…
エジンバラに関するガイドブック、YouTubeで目にした、レストランThe Witchery。 エジンバラ城すぐ近く、貴族のお屋敷のような内装がとても素敵だなと思い、行ってみました。 外観、内観ともに期待通り。テーブルコーディネート、椅子もお洒落。 朝にスコー…
エジンバラ2日目の朝。 せっかくハギスの美味しさを知ったのだから、ブラックプディングも挑戦しなければ!と思い立ったものの、単品で注文する勇気が最初からなかったので、スコティッシュブレックファーストの美味しいお店を探すことに! スコティッシュブ…
日本では忠犬ハチ公の話が有名ですが、スコットランド版忠犬ハチ公がおりました! Grayfriars Bobby 彼は、飼い主が亡くなった後、自分の命が尽きるまで14年間も飼い主のお墓の前で飼い主を見守っていたといわれております。 飼い主のお墓はGrayfriars教会に…
エジンバラ城の近くのGrass marketの近くで、何やら大行列のお店を発見! 調べてみるとジェラート屋さんでした! Mary's Milk Bar ということで、我々も並んでみることに! メニューは、お店の外に飾られておりました。(公式インスタグラムでもチェックでき…
スコットランド料理を初めて食べる時は、絶対外したくない!と思い、事前リサーチの段階で、トリップアドバイザー、インスタ、ミシュランのHPを駆使して、リーズナブルで美味しいお店を見つけることに! 残念ながら、イギリスのトリップアドバイザーの評価は…
エジンバラについて早々、街歩きをしながら小腹が空いたので、ちょっとお腹が満たせる食べ物を探すことに! ちょうど週末だったので、マーケットが開催されていたのですが、なかなか食べたいものが見つからず、ビクトリアストリートを歩いていると、エジンバ…
ケンブリッジを6:58に出て、12:08にエジンバラ駅に到着。 街の雰囲気が、ケンブリッジとはまた違い、ゴシック様式の建物と新古典主義の建物が立ち並び、街全体が芸術的。 街全体がユネスコ世界遺産に登録されているのも納得です。 また、エジンバラはハリー…
ずっと行きたかったスコットランドへようやく行くことができました。 この旅行、結論から申し上げますと、とても楽しく&美味しくて感動的な旅行で、記事が大量に掲載されることとなります…! 予めご了承くださいm(_ _)m さて、スコットランドの印象は、とい…
皆さん、ケンブリッジのDinky Doorをご存知ですか?? Dinky Doorsは直訳の通り「小さなドア」で、ケンブリッジの街中に9個、このDinky Doorsが隠れているのです。 気になら方は是非こちらの公式ホームページをご覧ください♪ インスタ等SNSもやっているそう♬…
ケンブリッジから電車で約18分程度で到着する街、Ely。(しかも電車は往復£1.55〜から!) 今回は、有名なTearoom、Peacocks Tearoomに行ってきました! 原則、月曜日と火曜日がお休み(Bank holiday除く)です。 今回は我々の目的地がこのTearoomだけだった為、…
オックスフォード大学を一望出来る展望台がある教会、St Mary Churchに行ってきました。 結論から申し上げますと、ここは行く価値あり!むしろ、マストゴー!です! 急な階段を登っていきます。 息切れしないよう自分のペースでゆっくり登っていきましょう!…
オックスフォードへ1泊2日の旅をしてきました! 今回の目的はChrist Church College等のオックスフォード大学のカレッジ巡り♬ ロックダウン中はcloseしていたChrist Church Collegeですが、先月から事前予約での見学が可能になりました。 オックスフォード大…
ガイドブックで見たイギリス最古のコーヒーショップがオックスフォードにあるとのことで、行ってみることに。 Queen's Laneというところにあるのですが… まさかの、“最古”と名乗る店舗が2店舗あります。 1つ目は、“イングランド最古のコーヒーショップ”と名…
先月、オックスフォードへ旅行に行った時のこと。 旦那が気になっていたマーケットに行ってみました! 日曜日やっているって書いてあるのに、全然お店が時間通りに開いていなかった…! 気を取り直して… ケンブリッジやロンドンにもあるBen's cookiesですが、…
ブライトン旅のお昼は、海沿いのレストランで海鮮三昧でした! こちらのお店は予約して行きました。 今は完全予約制のようです。 Riddle & Finns (こちら2店舗あるようで、こちらは海沿いの方) 2階のテラス席へ! 2組限定なので、開店前から並ぶと座れる確率…
ブライトン旅行の目玉スポットでもある、ロイヤルパビリオンへ行きました! こちらは行った当時は事前予約制でしたので、ネットで予約。一人15ポンドでした。 ロイヤルパビリオンはジョージ4世が別荘として建てた王室の離宮でした。 外観だけ見ると、ここは…
日帰りでブライトン旅に行ってきました! ケンブリッジからだとブライトンまで直通電車があり、片道約2時間半です。 6時24分の電車に乗り、8時47分に到着しました! 今回の旅の目的は、海沿いの風景を楽しみながら海鮮を食べること、海沿いの観光地巡り、ロ…
以前旦那がスイスに行った際、現地の人にオススメして頂いて購入したチョコレート。 お店でチョコレートを作っていて、それを砕いて箱に詰めてくれるのです。賞味期限は短いのですが、日本に持って帰ってきてくれた時、その味に大感動しました。 そして、ふ…
Bury St Edmundsのランドマークとも言える4つ星ホテル、The Angel hotelに行ってみました。 外観がオシャレ。 カフェとバーがあり、なんとなくバーの方に入りました。(バーでも軽食の提供はありました。カフェはアフタヌーンティーがメインのよう。) 提供さ…
先日、Bury St EdmundsのFarmer's Marketに行ってきました♪ ケンブリッジから電車で1本、50分程度で到着します。 Farmer's marketは規模感は小さめですが、地元で作られたベーカリーや野菜等が売られております。 せっかく朝訪れたので、色々食べ歩きをして…