【エジンバラ】旧Bank of Scotland内で、コスパ最強ハギス。
旅もとうとう終わりに近づき…
19時の電車のチケットを買っていましたが、残った時間、カフェにいたいけど空いてるカフェはない。汗(日曜日は特に閉まるのが早いー!)
色々調べたけど…1時間弱、サクッと行けるとなると、結局、コスパ最強でクオリティ安定なチェーン店、Wetherspoon系列のお店に行ってきました!
The Standing order
雰囲気良し、駅近(駅から徒歩10分程度)と、好条件。
しかも、中に入ってびっくり。ここは旧Bank of Scotlandの支店だった建物で、中は銀行だった時の雰囲気を残した作りになっております。(歴史についての記述や絵画などがありました。)
ロックダウン明けから、Wetherspoon系列のお店はアプリ経由での注文を徹底しています。
店員さんは効率重視なので、こちらから話しかけない限り話しかけられないですし、注文したものがサクサク運ばれるシステム。
こちらとしても、「店員さんが来たから注文しなきゃ!」「なんかスターターとかメインとか頼まなきゃ!」といったプレッシャーがなくて楽。
そして、なんといっても安い〜。
ビールは2ポンドくらいで飲めるし、食べ物もピザとソフトドリンクがセットで6ポンドくらいで食べられます。
今回は、電車に乗る前にアルコールを飲むのは避けたかったので、紅茶を2つ注文。
なんとリフィル(おかわり)無料で1つ1.29ポンド!
セミスキムミルクもつきますよ。コスパ最強や〜。
そして、スコットランドだから、特別メニューあるかしら、とメニューを見てたら、やっぱりハギスピザとか、バーガーにハギストッピングとかありました!流石!わかってる!
ハギス単品はないかしら〜と、アプリで検索すると、「ハギス 1.1ポンド」と表記あり。
我々「1.1ポンド…(°▽°)!?!?」
何かの追加トッピングのお値段では?と思い、紙のメニューを眺めたり、アプリのメニューで探しましたが、全然見当たらない。
謎の裏メニュー!?
もう注文するしかない!と注文してみると…
ちゃんとしたハギス!しかも結構量ある!
これで1.1ポンドはお得すぎる!
味もすごく美味しい!ほかのレストランと変わらずのおいしさ!もはや笑っちゃう!笑
店員さんからツッコミが来るかと思いましたが(これはトッピングなんだよー的な)、平然とサーブしてくれました。
45分くらいの滞在でしたが、2人で3.8ポンドで済みました。有り難すぎる。
我々的には、最後に美味しいハギスで締めることができて、凄く良かったです!
離れがたい、素晴らしいエジンバラ旅行でした!
また行きたーい!涙
余談ですが…
帰りの電車から見える景色も最高でした♫