ケンブリッジ大学・カレッジ巡り〜Murray Edwards、Fitzwilliam college
Cambridge market squareから1.5km程離れたところに、Murray Edwards collegeとFitzwilliam collegeがあります。
坂道が長いので、自転車があった方が生活しやすそうですね。(道路の幅が広めなので、自転車も走りやすそうでした。)
Portersの場所が分からなかったので、外観だけ見ていきました。
Murray Edwards collegeは、女性用のカレッジ。
Murray Edwards collegeの前身はNew Hallで、設立は1954年、女性用のカレッジとしてケンブリッジ大学で3番目に出来たそうです。当時は16人の学生が在籍。
その後、2008年に大きな寄付を得て、Murray Edwards collegeと名前を変更したそうです。
ちなみにこのカレッジの初めての財団フェローとなったのは、嘉悦康人さん。(元嘉悦学園学園長・理事長)彼の名前のついた建物があります。
今調べて初めて知りました!
Fitzwilliam collegeは設立1966年。
ノーベル賞受賞者は既に6名もいるそうです…また、シンガポールの元首相 リー・クワンユーさんもこちらのカレッジ出身とのことです!
余談ですが、このカレッジ達の近くにはSainsbury'sとALDIがあるため、生活には不便がなさそうです!