イギリススーパーのお惣菜チャレンジ〜M&Sの中華
M&Sのお惣菜はバラエティーがあるのと、まとめ買いでお安くなるシステムがあり、今回は中華にチャレンジ。
メイン2つ+サイド2つで10ポンド。
メイン①スペアリブ
生姜と中国醤油、香辛料が効いた中華の定番。
レンジで調理okです。
パッケージと中身はかなり相違してましたが(笑)、味は本格的でした。酢豚に近い味だと感じました!
メイン②チリソースチキン
チキンとソースは別になっていて、オーブンで焼くのが推奨されてます。
揚げてあるチキンをオーブンで焼くとカリカリになり、その後ソースをかけてさらに焼くという工程。
私はソースをかけて焼くという工程が面倒だったので、ソースはレンジでチンして、オーブンで焼いたチキンをそのソースに投入しました。笑
十分美味しかったです〜!
サイド①チャーハン
卵とグリーンピースのチャーハン。
これは…米がパサパサなのと、独特な風味があり、味つけも薄すぎて…正直美味しくなかったです。(Sainsbury'sのチャーハンの方がまだ美味しいです。)
ボリューム的にはお得だし、手に取りがちなんですけどね…
サイド②エビの水晶餃子
日本でもお馴染みの餃子。レンジで調理okです。
味はいつも通りの美味しさ!
1パック6個入りで、単品でも2.5ポンドなので、単品でも買いやすいかなあと思います。
夜ご飯は、これに家にあった白米(1人前)と大量のレタスサラダをこしらえました。
たまに楽してお家中華したくなったら、M&Sのお惣菜はアリだと思います〜。
(日本食も餃子と天ぷらがあったけど、見た目的にチャレンジできなかった)