Sainsbury'sのクロワッサン比較と、焼きプランテイン
先日の記事でSainsbury'sのTaste the differenceのクロワッサンをご紹介させていただきましたが、先日大きいSainsbury'sのお店で、Taste the differenceよりも安い(4つ入り1.1ポンド!1個あたり27pあたり)のクロワッサンを見つけたのでレビューしてみたいと思います。
この安いクロワッサン、Sainsbury'sブランドで8個入りもあり、そちらは1.25ポンド!しかもAll butter croissantsと書いてある!All butterという点は、Taste the differenceブランドと一緒。
果たしてお味の違いは…?
写真で比べてみました。
左側が安い方のクロワッサン、右側がTaste the difference。
大きさはTaste the differenceがやや大きめ。ただ、左側も十分な大きさです。
左側の安いクロワッサン。
右側のTaste the difference。
比べてみると、Taste the differenceの方が、クロワッサンの層が多め、はっきりしており、艶もあります。
実際に食べてみると、左側の安いクロワッサンもTaste the differenceのクロワッサンの中はしっとり。
違いは、やはりTaste the differenceの方が層がしっかり分かれている分サクサクで、バターの風味を強く感じます。(1個あたり55pと約倍の価格差がついてるだけありますね。)
安いクロワッサンの方は、ずっしりしていて普通のパン寄りのクロワッサン、という感じ。
個人的には、バター風味を強く感じたい、層のサクサク感がより強い方が好きなので、Taste the differenceを今後も購入し続けてると思いますが、1個27pでクロワッサンが買えちゃう(8個入りだったらもっと安い!)のは凄すぎる。コスパは良いです!
また、この日はプランテインを焼きました〜。
こんな感じで、皮が真っ黒になったプランテインですが…
皮を剥いたら、実は全く変色していません!
ここはバナナとの大きな違いのひとつかな。
オリーブオイルで、焼きました。
maldonのお塩をかけて。
完熟で甘いプランテインにお塩はぴったり!
このトロッと感、なんとも言えない食感。バナナと焼き芋の間みたい。
完熟前のプランテインを揚げるのも大好きですが、こちらの完熟×焼きも、違った美味しさがあって美味〜!
(ちなみに完熟プランテインは、揚げるとすぐ焦げてしまうので、焼き推奨⭐︎)
プランテインはこちらでよく売っている(特にマーケットで)ので、是非是非購入してみてはいかがでしょうか〜♪