カッテージチーズでスフレチーズケーキ
M&Sで購入してみたカッテージチーズ。
意外と水分多めで、サラダにのせるのには不向きだったのでスフレチーズケーキにすることに。
ある材料でパパッと。
(備忘)
カッテージチーズ 300g
matureチーズ 適量
砂糖(チーズ生地用) 50g
砂糖(卵白用) 20g
レモン 大さじ1
コーンスターチ 大さじ2
卵 4つ
カッテージチーズはダマになっているので、ミキサーで攪拌。攪拌する際、matureチーズも一緒にイン。
レモン果汁に負けないチーズ感を出したいのでmatureチーズを入れました。いい感じにチーズのフレーバーが増した!
天気やオープンの影響でキッチンが暑くなり、卵白の泡立て、その後のチーズ生地との合わせにはかなり苦戦。卵白は半冷凍の方が扱いやすそう…
シフォンケーキ型で焼いてみました。オーブンで焼くこと45分。
意外と厚みでなかったー!(シフォンケーキの卵4個分だったら、型一杯になる。生地の水分量が多すぎたかな。)
次回は卵1個プラス(それかチーズ少なめ)、コーンスターチ多めにしつつ、ベーキングパウダーも入れてみようかな。
良かった点は、matureチーズを入れたことでコクがアップ!
普通のチーズケーキ(スフレ、ベイク)を作る時にも入れてみてもいいかも!
(こちらのクリームチーズ、フィラデルフィアのもの、プライベートブランドのものいずれもチーズの味が薄めなので)