イギリスで運転することを見越していなかった我が家。
その為、日本で国際免許は取らずに渡英しました。
ケンブリッジはわりかし小さい街であることと、居住地からスーパーが近かったこと、その他ロンドンに行く等は電車で行けばいいとおもったので、車の必要性は感じていませんでした。
ただ、やはりこちらに住んでいると「なくても生きていける。けど、あったら便利だな。」と思うことが多々あり。
ケンブリッジから、ちょっとした地方に行こうとすると電車がなかったら、遠回りだったり、時間がかかったり。
生活でも、車で大型スーパーに行って購入した方が楽なことも。(徒歩で行くと、買える量に限りがある。)
ということで、イギリスで運転する方法を調べたところ、日本の運転免許証を持っているのであれば、(以下、英国日本大使館hpより抜粋)
「英国入国(居住開始)から1年間は,日本の運転免許証のみで運転することができます。
ただし,レンタカーを借りる際などに,翻訳等を求められる場合があります。」
とのこと。
レンタカー屋さんに確認したところ、翻訳は必要とのことだったので、早速申し込むことに。
(参考)
https://www.uk.emb-japan.go.jp/itpr_ja/index_000048.html
郵送でも手続きができるので、ケンブリッジ居住者としても有難い。
受け取りはロンドンの英国日本大使館へ行きましたが、そのついでにJapan centre等に行けばいいので、許容範囲でしょう!
郵送後、英国日本大使館に書類が到着したら連絡ももらえるし、その後も迅速に対応してくださって、とても丁寧でした。