イギリスで日本食を作るとどれくらいコストか?〜カレー編
昨日はM&Sで買いだめしてきました。
冷凍保存用とか作ったり、あといろんな食材•レシピを開拓したくて。
で、冷凍保存用に作ったのがカレー!
このカレーを作るのにいくらぐらいかかるか、ざっくり計算してみました。
カレー6皿分(パッケージ記載)
・カレールー半分:2ポンド
・タマネギ2こ:1ポンド
・ニンジン1本:0.4ポンド
・じゃがいも(小)1袋半分:1ポンド
・牛肉ステーキ1パック:5ポンド
合計:9.4ポンド
為替レート約132円で換算すると約1,241円!
量的に6皿なのか疑問…おそらく1日で食べ終わる気がする…
ご飯炊いて2ポンドくらいとしたら、11.4ポンドだから約1,505円!
どうでしょう…1人723円くらい=5.7ポンド。
外食は無理。Sainsburyで好きなインドカレーセットとクロワッサン等パン買ったら、そっちの方が安いかなって感じかな。
家ご飯のコスト、どれくらいまで下げられるかなあ。
あと注意すべきは、カレーの匂いがすごく充満すること。
遠くのテニスコートの方から旦那が帰ってきたとき、懐かしい匂いがしたって。(汗)
日本でも、外からカレーの匂いすること多々ありますが…周りのことを考えると、もう作れないかなあ〜(うちは、壁が薄いのと匂いが漏れやすいので。あと、ご飯の匂いが付きやすい気がする)