ケンブリッジのスーパー開拓~Jia Mart~
ケンブリッジ生活も落ち着いてきましたが、ひと段落して気になってくるのが、「日本食はどこで売っているのか」ということ。
地元スーパーからアジア系スーパーまで、開拓していこうと思います。(というか私の生活のミッションでしかない。)
今回取り上げるのは、Jia Martという中華系スーパー。
ケンブリッジには2店舗あるとのこと。(店主は2店舗と言ってたけど、このWEBには3店舗あるって書いてあるな。。。)
基本は中国系の食材が豊富で、冷凍食品(餃子、饅頭、肉、魚)があったり、アジア系の野菜(空心菜っぽい葉物野菜や、白菜あり。白菜は日本のものより一回り小さいものが1.5ポンド。まあまあ良心的価格!イギリスのスーパーには売ってないから冬は重宝しそう。。。)、調味料、乾物があります。
その中に、韓国系の食材(トッポギ、キムチ、コチュジャン等)や日本系の食材(しょうゆ、みりん、糸こんにゃく等)もありました。
そして、今回の購入品はこちら。
(すみません、タイトルにそぐわず1部Sainsburyの商品も入ってる)
Jia Mart購入品は、以下。
①ゆめにしき(イタリア産コシヒカリ。1KG。大きいサイズもあり)
②牛肉(冷凍薄切り肉。薄切りって基本アジア系のスーパーにしか売ってない)
③納豆(冷凍。水戸納豆って書いてある)
Sainsburyの商品はこちら。
④キッコーマンのしょうゆ(まさかここで見つけるとは。Jia Martにもありました。キッコーマンのしょうゆは結構地元スーパーでも見つける)
⑤ハウス食品の七味唐辛子(まさかまさかの。日本から輸入してるみたい。ありがたや。)
⑥たまねぎ(一般的な野菜はSainsburyで買います)
イタリア産コシヒカリですが、鍋で炊いてみましたが、かなり「日本のお米」のテイストに合わせにいってくれてる感じあり。水分量の調整はなかなか難しい。パッケージ通りにするとべちゃつくし、米1:水1の割合だとパサつく。うまく炊く方法を模索中ですが、わざわざ日系スーパー(オンライン等)で買わなくてもいいかな、というのが現時点の感想。
日本から出国する際に、みりんと和風だし、料理酒を持参したので牛丼を作ってみました。
たまねぎはどこでも手に入るし、まさかの七味唐辛子が手に入ったので、おすすめです。