イギリススーパー編
お家ご飯を作る機会が増え、お米ばかり消費することも得策ではないので、パン食も取り入れています! ということである日のの夜ご飯はハンバーガー作り! Sainsbury'sのハンバーグを購入してみました。 ハンバーグは2種類購入。 (写真はSainsbury'sのhpより…
M&Sへ買い物に行ったとき、目についたマヌカハニー。 普段だったら手が出ませんが、コロナの影響でバレエや旅行がキャンセルとなり、その浮いたお金で少し贅沢してみることに。さらに言え、健康にいいと言われているので、今の時期だからこそ購入するべきか…
(※3月15日訪問の記録です。) ElyのwaitroseとTESCOでの購入品! ケンブリッジ市内のwaitroseとTESCOは小規模なので、売ってるものが若干違うかなと思いました! waitrose チャールズ皇太子プロデュースのクッキー。 定番ですね! こちらは寒天?らしいです!4…
ケンブリッジ市内で日本のお酢を買おうとすると、お店に売ってない、売っていても高くて手が出ないと、なかなか不便。 渡英してはじめの方に、ケンブリッジの中華スーパーでミツカンの寿司酢を4.5ポンドくらいで購入しましたが、いやー高い。汗 とうとう無く…
今日、Regent streetにある中華系スーパーJia Martが一時閉店するとの張り紙が貼ってありました。(明日も閉店しているかは不明です。分かり次第、またpostさせていただきます。) その為、Seoul plazaへ。普段お米が置いてある棚にはお米がありませんでした。…
ケンブリッジに新しくTESCO expressができたので、行ってきました! 場所はセントアンドリュース通りのメトロバンク・H&M・Zaraの近く! Unit 5&6, Christ's Ln, Cambridge CB1 1NP クッキーを2種類買ってみした。どちらも1.1ポンド。 チョコクッキーはちょ…
先日、用事がありロンドンへ。 ついでにJapan Centreに行ってきました。 ケンブリッジにない日本食を求めて… ミツカンのポン酢・めんつゆは、今まで買い渋っていたのですが、旦那からの熱烈な要望があり、購入してしまった…!(高いけど、唯一無二…!) あと、…
なんかさっぱりしたもの食べたいな〜と思う時、なかなか現地の食材でそれを実現するのが難しいところ。 先日どうしても豆腐が食べたくて、中華スーパー(Jia Mart)で絹豆腐を買ってきました! この豆腐は日本の豆腐に近かったです!(若干柔らかすぎるかも!結…
先日waitroseでお蕎麦を購入したと書きましたが… そのお蕎麦が大変美味しく、旦那がお蕎麦にハマりました。笑 ただwaitroseでは1袋しか購入していなかったので、代替を探すのが難しく… 中華スーパー(Jia Mart)で売っていたこちらを購入! waitroseは十割蕎麦…
昨日の節分の晩ご飯は、ケンブリッジのwaitroseで購入したお刺身とお寿司に。 パックから盛りつけてそれっぽく。 お寿司も奮発して購入。 真ん中はハマチだったかな(Yellow tailと記載あり)。脂がのっていて美味しかった! (ただ、今回は酢飯が固かった…涙 …
ケンブリッジ生活5ヶ月目にして初めてバスに乗りました。笑 まあ、ケンブリッジのシティを中心に生活していると基本徒歩圏内しか行かないもので。 この前行った大型のwaitrose(シティから徒歩約45分)に、今回はバスで行ってみることにしました! 今回はPark&…
Waitroseで買ってみたかったもの! チャールズ皇太子プロデュースのクッキー! 2種類購入しました! 皇室がプロデュースした商品で収益を得て…という話は最近、ヘンリー王子の件でも注目された話でもありますね。 こちらのクッキーにはチャールズ皇太子の紋…
シティセンターから徒歩45分程度のWaitrose。 着いた時に、このWaitroseを見た時には感動して写真を撮ってしまいました。笑 駐車場が充実していて、周りの人はやはり車で来ていました! Waitroseでは、PBブランドで日本食品を取り扱っており、バラエティーが…
今までWaitrose(大型店)に行ったことがなかったのですが…とうとう行くことができました! シティセンターから歩いて徒歩45分程度。笑 私は歩いて行ったのですが…Waitroseの近くのバス停があり、バスでも行けたみたい。 今回のお目当ては日本食材! ケンブリ…
お菓子を買うとしたら、もっぱらスーパーのPBブランドに手を出してしまいがちですが…Sainsbury'sで美味しそうなクッキーを見つけたので購入。 ↑パッケージの通り、薄いクッキー! 味のイメージですが、日本のお菓子・アルフォートに近い気がしました。チョコ…
久々にASDAに行ってきました! 目的は魚1匹購入すること! ヒラメでもカレイでもサーモンでもサバでもいい。 煮付けやあら汁、味噌煮が食べたくなり、ASDAなら売ってるのではないかと。 前回、ASDAに行った際、鮮魚コーナーがあり色々な魚が1匹丸ごとで売っ…
シティセンターから徒歩30分位にドイツ系スーパーALDIがあるのですが、ようやく足を運ぶことができました。 ALDIは、アメリカにあるスーパーTrader Joe'sが保有しているスーパーブランドでもあります。 お店にはPBブランドが9割以上占めており、その為低コス…
この前、ソウルプラザに行った時、キムチ鍋の素を発見! ソウルプラザで白菜も売っていたので、購入しました。 あとは別のスーパー(ALDI)で、豚肉とエビを購入。 ALDIについてはまた別の記事で触れたいと思います…! このUunsmoked back baconを豚バラ肉の代…
前日に作ったサムゲタンに麺を入れてラーメンにすることに。 M&Sで気になったこちらを購入! 4玉入って、1.5ポンドくらいだったような…高くないです! 茹で時間は5分と書いてありましたが、2分茹でただけでかなり柔らかくなりました! サムゲタンのスープに…
イギリスは日本と違って、肉の部位の売り方が違います。 その特徴としてよく言われるのが、鶏肉のモモ肉がメジャーではないこと! ムネ肉(breast)とドラムが多いです。あとは、モモ肉の一部がついた骨つき肉。 いまだに皮付きのモモ肉とか見たことないかも。…
イギリスのさつまいもについては一切期待していなかった私でしたが、BYRONのSweetpotato chipsを食べて以来、この子のポテンシャルに気づきました。笑 こちらのさつまいもは、あまり甘くないけれど、噛み締めると最後の方にほんのり、あの我々が知っているさ…
日本食を作るのもいいけれど、最近はヨーロッパ圏の食べ物を作ることも多くなりました。(パスタとかペンネとかスープとか) そんな中、旦那が速水もこみちさんのYouTubeを見るようになり、パエリアを作って欲しいと言われました。笑 速水もこみちさんといえば…
M&Sで1ポンドのクッキーを見つけました! 400gというボリュームで1ポンドってかなりコスパ良い! はてさてお味はというと! 旦那と意見が一致したのが、アメリカのchips ahoy!に似てるー!ってこと! https://americanfizz.co.uk/cookies-and-cakes/cookies-…
こちらのヨーグルトはかなり濃厚で、たまに生クリームを食べてるのか⁉︎と思うことも。(大袈裟ではなく、本当に。) 結構酸味がきついものも多く、そういったヨーグルトはフルーツソースが欠かせないです。 日本と違って、こちらはギリシャ(GREEK)ヨーグルトが…
M&Sの冷凍コーナーで、クロワッサンを発見! 8個入って、3.5ポンド位でした! 家で焼きたてを食べられるのも良いし、コスパも良い! ということで、購入してみることに。 焼き方はすごく簡単で、クロワッサンを鉄板に並べてオーブンに入れて、180度〜200度で…
M&Sに行ったらすっかりクリスマスモードでした!!! 棚の商品もいつにも増してリッチな感じに…(ボリューミー+バラエティーパックが多い。お値段もそこそこする。笑) 我々もつい買ってしまいました。 チーズのバラエティーセット。 これはまだ序の口。 併せ…
Earl greyを飲みたいな〜と思っていて、M&Sで購入したかったのですが、安いシリーズでは売り切れておりまして… Sainsbury'sのシリーズが気になったので買ってみました。 フェアトレードというのもポイントが高いですね! 50パック入って、1.7ポンドくらいで…
普段、ジュースは飲まないのですが、パッケージに惹かれて旦那が購入したオレンジジュース。 果汁100%で、BITS(果肉)入り、ビタミン豊富ということで、日本のものより濃厚で美味しそう! 底をみると、色がくすんでいる(黒っぽくなる)のですが、これはパッケ…
過去にASDAのソーセージをご紹介しましたが… もう一つネットで見つけた、シャウエッセンソーセージが食べたい時の対処法が、M&Sのジャーマンソーセージでした。 M&Sのジャーマンソーセージはこちら。 うちの近くのM&Sは、イギリスのソーセージゾーンではなく…
M&Sで売っていたパッタイの麺とソースを買ってみました。 2分炒めれば良いとの、時短もできちゃう優れもの。 麺にはもともとピーナッツが入ってます。 説明書を見ると鶏肉入れると書いてありますが、いれず。 卵だけ炒めていれました。 ソースはどれくらい入…